「月刊コンサルタント情報 慧眼(KEIGAN)」に、【注目のコンサルタント】として田中博子へのインタビュー記事が掲載されました!
当月刊誌は「本物のコンサルティング」情報を厳選提示。日本コンサルティング推進機構が発刊する、日本で唯一のコンサルタント情報専門誌です。
好評発売中!
出版社:日本コンサルティング推進機構(東京都港区)
Amazonでのご購入はこちら Amazon販売ページへ
CONNTENTS
経営とは時代の変化に対応すること
コンピュータは心強い味方であり、武器である。
「遠隔経営の仕組み化」で、お客様視点の店づくりを深める。
店長に店舗の運営を任せる「スキル」について
データ分析活用と「マジックナンバー」の発見
「遠隔経営の仕組みづくり」のススメ
「遠隔経営の仕組みづくり」により社長の器が大きくなります。
下記のようなことでお悩みの店舗オーナー様へ
- 「多店舗展開」「新規事業」など、新たな収益源を作りたい 店舗経営者様
- データを活用して業績を上げる方法を知りたい 店舗オーナー様
- 時代の変化に対応できていないとお悩みの 経営者様
▼ 一緒に新しいことにチャレンジ!
店舗経営無料相談サービス(初回のみ無料です。通常29,000円(+税)/90分)
これまでと変わるチャンス!
田中博子:
1975年、住友銀行に入行、為替のQC運動で、170店舗中160位だった支店を3ヶ月後にはトップに。1982年、レコードレンタルFC本部、友&愛に入社。加盟店のコンサルティング担当。3千万円の借金のあった会社を引き継いだが、3年で全額返済。30年間、自社店舗を「遠隔経営」。1987年、(株)パワーミュージック設立、取締役に就任。
企業データ:
店長を雇い店舗運営を任せる「遠隔経営の仕組みづくり」を体系化。店舗の業績を伸ばすだけでなく「多店舗展開」や「新規事業」など、新たな収益源を確保することができます。
東京都新宿区百人町2-12-15 tel. 03-3365-7939
★★★ 無料相談サービスへのお申し込みは下記「問い合わせフォーム」に、
「無料相談に申し込む」と書いて送信して下さい。日程の調整をいたします。
お気軽にお問い合わせください。03-3365-7939受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはコチラから